
アドバイザーからオーネットパスを提案されました。
- オーネットパスにイケメンはいる?
- そもそもオーネットパスってなに?
オーネット無料カウンセリングもしくは入会後に「オーネットパス」を初めて聞く方は多いのではないでしょうか?
女性ならイケメンがいるのか気になるはず。
オーネットパスはメッセージなしで10名の方にまとめて申込ができる便利なサービスです!
1人1人メッセージの内容を考えなくて済むのでお相手探しに時間を割け、効率良く申込ができます。
- オーネットパスの内容
- 実際オーネットパスを行った体験談
- 経験から学んだこと
この記事ではオーネットパスの体験から学んだこと、イケメンがいるのかを紹介します。
結論から言いますと、オーネットパスにイケメンはいます!
無料で3回素敵な人と出会える可能性があるので、オーネットパスを受けて損はないです!
(エントリープラン以外)

私はオーネットパスで10人中1名のイケメンからOKされました。
この経験からチャンスを無駄にしないためにどうすれば良いかを学びました。
この記事を読めばオーネットパスのイメージを掴み、理想の人と出会うための作戦が立てられます。
2024年10月以降に入会された方、もしくは入会を考えている方はこちらをご覧ください↓
オーネットの評判って実際どうなの?1年で成婚した婚活経験者がレビューを徹底解説!

プランや料金についても解説!オーネットパスとは?
オーネットパスはオーネット支社にある専用端末からお相手を探し、メッセージなしで10名の方にまとめて申込ができるサービスです。
オーネットパスを行う流れは以下になります。

オーネット支社専用の端末で条件を指定し、顔と全身の写真から気になる相手を見つけて申込ができます。
出会いのスタイルの1つである「写真検索」とは異なり、メッセージを書かずに10名まとめて申込が可能です。

その他、実際に活用してわかった特徴です。
- パーテーションで専用端末がある場所を囲んでいる空間
→誰にも見られず安心して探せる - 希望条件をチェックして検索
- 所在地は県名のみ表示(市区町村まで表示されない)
- 端末使用に制限時間あり
入会時のオプションとして1年に3回使用可能(エントリープラン以外)
オーネットパスを使う回数は入会時に申込をしたプランに含まれます。
U-29 婚活セレクション | プレミアムプラン | プレステージプラン | エントリープラン | |
回数 | 3回 | 3回 | 3回 | なし |
エントリープラン以外はオプションに含まれています。
1年に3回使用で最大30名(10名x3回)に申込が可能です。
追加料金を払えばどのプランの方もチャレンジできる
入会時のオプションとして入っていない「エントリープラン」の方もオーネットパスを受けられます。
その際追加料金として支払う必要があり、料金は平日と土日祝日で異なります。(税込)
平日 | 土日祝日 | |
1回 | ¥11,000 | ¥22,000 |
時間 | 80分 | 50分 |

閲覧時間が30分長い平日にオーネットパスを予約するのがお得です。
オーネットパス体験談

ここから私のオーネットパス体験談を順にお話します。
活動開始1ヶ月目の休日に予約
入会1ヶ月目のある日のこと

オーネットパス受けてみない?

(これは出会いを増やすチャンス!)
はい!
二つ返事で早速予約しました。
当時の婚活状況は以下の通りです。
予約日 | 4月下旬の休日 |
閲覧時間 | 50分 |
同時私が契約していたプランに含まれているオプション、「オーネットパス1回分」を活用しました。
婚活における「普通の男性」条件で探す
予約した日に支社を訪問。
用件を伝え、オーネットパス専用端末がある所に案内されました。

簡単な手続きを済ませ、これだけは譲れない条件を指定して検索しました。
- 在住地:神奈川県・東京都
- 年齢:27歳~35歳
- 年収:500万以上
- 婚姻歴:未婚
- 学歴:大卒・大学院卒
- 身長:170㎝以上
- 血液型:指定しない
- 喫煙の有無:無

昨今話題となった「普通の男性」で検索してました。
今思えばかなり高望みな条件…
写真を見たらパッと目を引くイケメンがいた
希望条件で検索をかけたら、条件マッチした写真がずらりと並んでいました。

最初に写真が出てくるので、イケメンは目立ちます。

無意識に他の人と比べてしまうので、一目瞭然でイケメンが分かります。
写真+プロフィールの判断で時間ギリギリまで粘って選ぶ
以下の流れで10名を選んで申込をしました。
- 1st step直感で「良さそうな人」をイイカナリストに入れる
- 2nd stepイイカナリストの中からプロフィールを見る
ちょっとひとことまで読んで、良さそうな人を残し取捨選択
- 3rd step10名に絞る
50分の与えられた時間の配分を決めず、ひたすら見て相手を選んでいきました。

終了時間3分前まで粘って、最後は大慌てで申し込みました…
結果:成功率10%・10名中1名からOKをもらう
オーネットパスの結果です。
オーネットパスの結果 | |
ごめんなさい | 7 |
OK | 1 |
返信なし | 2 |

成功率10%
次々と「ごめんなさい」の通知が来て、自分魅力ないと落ち込みました。
幸い1人の方からOKをもらい、お話掲示板でやりとりをさせていただきました。
アピールステージや紹介書などでマッチング出来ていたので、追加でオーネットパスは受けませんでした。
オーネットパスから得たこと・学んだこと
惨敗のオーネットパスでしたが、そこから得たこと・学んだことはありました。
具体的に紹介していきます。
婚活における自分の市場価値がわかった
無意識にハイスペイケメンを選んで申込んだ結果、自分がどのような人とマッチングするのかがわかりました。
必ずしもイケメンが自分とマッチングするとは限らない
かなり高望みで自分の身の丈に合ってないことに気づかされました。

そこから分かったことは
- 自分の身の丈に合った人を選ぶ
- プロフィールは履歴書、エントリーシートみたいなもの
- 大切なのは直接会って、フィーリングが合うか確かめる

申込回数が限られているので、スペックやプロフィールを吟味して選ぼうと思いました。
オーネットパスで1人でも多くOKをもらうには戦略が必要
OKをもらう確率を上げるには戦略を立ててオーネットパスに挑むことが大切だと学びました。
何も考えずに自分がいいなと思う人だけ選んでもマッチングしないからです。
戦略の一例として、
- 80分閲覧出来る平日にオーネットパスを予約
- 時間配分を決めた上で行う
休日50分の場合:相手探し20分・プロフィール閲覧20分・選別&申込10分 - 相手のスペックで分けて、バランス良く申込み
オーネットパスの戦略について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください↓
オーネットパス成功率は低いの?知るべき仕組みと利用成功のコツ「6選」
オーネット婚活に慣れたタイミングでチャレンジするのもあり!
入会して間もない頃に始めたので、何も分からずにオーネットパスをしていました。
活動初期は自分がどのような人と一緒にいたいか分かっていなかったからです。

婚活を続けていけば、以下のことが分かってきました。
- どんな人からOKされやすいか
- 自分の好みや価値観が分かる
- 「一緒にいたい人」が見えてくる
自分が今後の人生を共にしたい人が分かってきた段階でオーネットパスを行うと効率良く相手を選びやすいのではないかと思います。
オーネットパスの評判・口コミ

わたしと同じようにオーネットパスを体験した人の中で印象に残った口コミを紹介します。
引用元:X

10名中5人の方にOKされるのはすごい!
どうしたらそうなるのか気になる!
OKをもらうためにどのようなことをされたのか文面から読み取れませんが、成功率は低くないことがわかります。
まとめ:イケメンはいる・入会時のプランにオーネットパスがあるなら気軽にうけてみよう!
私のオーネットパス体験談をもとにイケメンがいるのか紹介しました。
高望みの条件で検索すればハイスペイケメンは出てきます。
- 見た目重視でお相手探しに専念できる
- メッセージなしで10名申し込める
- 他人にお相手探しをしている姿が見られない
プランに含まれているなら受けてみて損はないです。
仮にオーネットパスが上手く行かなかったからとしても落ち込むことはありません。
出会える方法は他にもあります。
- 3回できるのであれば、作戦を考えてから再チャレンジする
- 紹介書や婚活パーティーなど他の手段を試す
- 【有料】アドバイザーに紹介してもらう

私は戦略を変えてオーネット主催の婚活パーティーで成婚できました。
いろいろ試しながらあきらめずに続けることが大事ですよ!
出会える手段は多く、その中で「心から結婚したい」と思える素敵な人と出会える可能性はあります。
オーネットはあなたに合う人と出会える手段を8つ用意してます。
コメント