
- お話掲示板の使い方がわからない
- リアルな出会いにつながらない
- お相手に好意を伝えたい
- お話掲示板の基本的な活用法
- 初お見合い提案のタイミングとその誘い方
- お相手へ興味関心を伝える表現
- 好感度を上げる表現
- お話掲示板を閉じるタイミング
- お断りする時の表現

筆者のオーネット体験談記事はこちらをご覧ください↓
オーネットではマッチングするとお話掲示板が開きます。
お話掲示板での会話と通し、お相手と直接会う約束をする必要があります。
やり取りしててもお断りされたり、上手く出会いにつなげらられず「お話掲示板の壁」を感じている方がいらっしゃるかと思います。
お話掲示板の効果的な使い方を知り、相手の事を考えつつ興味関心を文章で示していくことで、リアルの出会いに繋げることが出来ます。
上記を意識して行動することで筆者は

- 25名の方とお話掲示板が開設
- 内16名の方と出会うことが出来ました
この記事を読んで行動すればリアルの出会いにつながります。
基本ルール

お話掲示板を使うにあたっての基本的なルールをご紹介します。
1日1回以上はやりとりする
婚活はスピード勝負です。
1日でも早く会って、結婚相手を見つけて行くことになります。
早く会う約束をするためにお話掲示板で簡単なやりとりをしつつお互いを知ることが必要となってきます。
忙しくても通勤や休憩時間などの隙間時間を使って最低1日1回は連絡を取りましょう。

夜10時頃までに返信

お相手からメッセージが送られると、設定したメールアドレスに通知が届きます。
スマホの着信をオンに設定している方もいるので、寝ている時に着信で起こされると言うこともありえます。
人それぞれ生活リズムがあります。
就寝中に着信で起こされると

- 寝たいのに眠れなくなった
- 急ぎでもないのに
こんな時間に連絡するなんて非常識
と、ネガティブな印象を与えてしまうので、お相手が活動している時間帯(朝~夜10時頃)に返信しましょう。

返信せざるを得ない状況もあるかと思います。
最初に「夜分遅くに失礼します。」などと添えておくと良いですよ。
プロフィールを開示する

プロフィールが開示されると、隠されていた個人情報が開示されます。
- お相手の名字(カタカナ)
- 出身地
- (最終学歴の)出身校
プロフィールの開示=心を開いている証拠です。

そこから共通点を見つけ会話を弾ませる材料になります。
早くても3往復くらい会話が続いた頃に開示すると良いです。

開示する時は
「開示しましたのでよろしくお願いします。」とコメントを添えておけば、お相手も開示しやすくなります。
お話が続いたら積極的に会う約束をする

5往復くらいやりとりして
- 「会話がスムーズに続いている」
- 「会話してて楽しい」
上記のような感触があったら思い切って直接会うことを提案しましょう。
誘いかたの例
- ○○さんともっとお話したいです!良かったら会いませんか?
- ○○さんがしっかりした考えをお持ちでもっとお話ししたいと思いました。良ければ会ってお話しませんか?
- ○○駅近くに出来たカフェが気になります。ご一緒にお茶でも飲みながらゆっくりお話しませんか?
お相手を褒めたり、自分の素直な気持ちを添えてお誘いすると嬉しいものです。
出会いにつながる文章作成

挨拶+コメント+質問で返信
お話掲示板で会話を続けるにはお相手の話に共感してから質問することがポイントです。
「旅行」を例に挙げてみます。

申込を受けていただきありがとうございます。
プロフィールを拝見しました。私も旅行が好きです。
最近どこか行かれましたか?

こんにちは。
青森県の八戸へ行ってきました。種差海岸からの景色が最高でした!
最近どこか旅行へ行きましたか?

こんばんは。(挨拶)
種差海岸、素敵な場所ですね!海風が気持ち良さそうです。(コメント)
私は先月宮城県の松島へ行ってきました。
遊覧船から見える島々が魅力的でした。
松島へは行ったことありますか?(質問)
このように
- 「挨拶」
- 「コメント(共感)」
- 「質問」
の流れで返せばお相手の発言を受け入れ、「お相手に興味がある」「知りたい」を同時に伝えられるので気持ちよく会話を続ける事が出来ます。
質問パターンを知る
質問パターンを知っておくと、次に聞きたい内容が思い浮かびスムーズに会話を続けることが出来ます。
①会話の内容を掘り下げる
- (旅行の話から)「八戸で名物は食べましたか?」
訪れた観光地→観光地の食べ物 - (映画の話から)「印象に残った役者はいましたか?」
映画→出演している役者
➁お相手の意見を聞く
- (観光地の話題から)
→〇〇さんはAへ行ったことありますか?
③話題を変える
- お互い観た事のある映画で盛り上がったとき
→「映画〇〇のロケ地はS県ですね。S県へ行ったことありますか?」 - スポーツ観戦の話題で盛り上がったとき
→「クライミングを観るのがお好きなのですね。ボルダリングをしたことあるのですか?」
- (プロフィールを見て)お相手が興味を持ちそうなネタは何か
- 会話を続けて深く掘り下げるか
- 別の話題に変えるか
相手の立場になって考え、会話の状態やその雰囲気を感じとりながらお話掲示板で会話をしていく事が大切です。
お互いに興味を持ち、質問しつつ知ることで「会いたい」気持ちが芽生えてきます。

質問パターンに慣れれば、会話のキャッチボールが上手く出来ますよ!
小さな気遣いが好感度アップ
ちょっとした気遣いがお相手の好感度アップにつながります。
筆者がされて嬉しかったことも含め、ケース別にご紹介します。
返信が遅くなる時
仕事や用事でメッセージが見れない、返信が遅くなることがあるかと思います。
例えば1日以上空けて返信することになったとき、
- 返信が遅くなり申し訳ございません。急なトラブルで徹夜してました。
- 夜分遅くに失礼します。
と、「お詫び」「(遅れた)理由」を添えることで誠意を表すことが出来ます。
「あなたを大切にしてますよ。」と言う印象アップへ繋がります。

「お仕事大変だったんですね。」
「いえいえ。○○さんのペースで大丈夫ですよ。」
と、返信するとお相手も安心しますよ。
長文になるとき
お店の候補をいくつか挙げたりするときに文字数がオーバーする事があります。
「これ以上文字数を減らせない。」そんなときは
①先頭に入れる:例 お店候補を挙げる

➁末尾に入れる:例 コメントが長くなってしまうとき

連続してメッセージを送る旨を伝えることで、受けて側が最後まで読む気持ちになります。
会う約束をしているなら、「文章では長くなるので、お会いした時に話しますね(^^)」
と、あらかじめ伝えておく手もあります。

お誘いの口実にもなりますよ
初顔合わせの連絡事項
初顔合わせする日程と場所が決まればお話し掲示板のやりとりは終わりではありません。
待ち合わせ場所へ行ったときにお互いが直ぐに分かるように服装を伝えておきます。
- 当日はネイビーのジャケットにグレーのチノパンで○○広場にてお待ちしております。
- 当日はピンクのセーターにベージュのロングスカートを着て〇〇駅近くのBへお伺いします。

当日待ち合わせ場所が混雑していたとしても、事前に服装を伝えておくことで下記につなげることが出来ます。
- 当日お相手をすぐに見つけられる
- お互いの時間を無駄にしない

お互い気持ちよくお見合いを始められます!
会話が続いても出会いに繋がらない時は…

会話が続くのにお誘いが来ない…
なかなか自分から誘ってこない奥手な男性は婚活界にちらほらいます。
そんなときは

◯◯さんと直接会ってお話したいです!
良ければお会いしませんか?

お誘いいただきありがとうございます!
私も◯◯さんと会ってお話したいと考えていました。
来週の土曜日と日曜日が空いてますが、ご都合いかがですか?
- 会ってお話したい!
- もっとお相手を知りたい
と思うなら思い切って女性からお誘いするのも一つの手です。

婚活でお誘いに男女関係ないです。
早く会うことでチャンスは広がります。
お話掲示板を終了させた方がよいケース

反対にお話し掲示板を終了させた方が良いケースについてご紹介していきます。
お話掲示板を終了してもよいとき
- 「楽しくない」「ピンと来ない」と感じたとき。
- 2,3日経ってもお相手から連絡が来ないとき。
- 否定的な発言をされたとき。
- 人の心を傷つけるような発言をされたとき。
少しでも違和感を感じたときは例え交際に発展したとしても長く続きません。
ダラダラと続けていても時間の無駄ですので、早めにお断りしましょう。
「ごめんなさい」をするときの理由
お話掲示板でごめんなさいを伝える時の理由は以下になります。
- 価値観やこれからの人生を考え、方向性が異なっていると感じた
- お見合い中、お互いにとってより良い出会いがあるのではないかと感じた
- 他に気になる人がいて、そちらのご縁を大切にしたい
お相手を傷つけず、自分の考えや価値観が違うことを伝えてお断りをします。

婚活は運命の1名に出会えればOK!
ご縁が無かったと切り替え次の出会いへ進みましょう
まとめ

お話掲示板は最低限のマナーを守ってやりとりを続けていけば問題ありません。
- 1日1回以上はやりとり
- 返信する時間を気にする
- プロフィールを開示
- 会話が楽しく続いたら会う約束をする
出会いにつなげるために自分がお相手に興味がある→会いたい気持ちを表現することになります。
そのための文章を書く方法をご紹介しました。
- 「挨拶」+「コメント」+「質問」で返信
- 状況に応じて話題を「掘り下げる」or「変えて」質問をする
- メッセージが長文になる時の配慮を示す
- 初お見合い時の待ち合わせ場所と服装を連絡しておく
- お誘いが中々来ないなと感じたら自分から誘ってみる
お互いの時間を無駄にしないためにもお話掲示板を閉じる必要があります。
基準は下記になります。
- お相手に対して違和感を抱いたとき
- 2,3日経ってもお相手から返信が来ないとき
- 否定的な発言や人を傷つけるような発言があるとき
お相手を傷つけない理由でお断りし、新たにお相手を探していきましょう。

この記事を読んで1つでも参考になれば幸いです。
お話掲示板から出会いへ発展するよう願ってます。
コメント